【10/25】函館市児童館職員研修会の講師をさせていただきました!
10/25(金) 函館市保健センターで行われた「令和元年度児童館職員研修会」で科学楽しみ隊のメンバーが講師をつ…
10/25(金) 函館市保健センターで行われた「令和元年度児童館職員研修会」で科学楽しみ隊のメンバーが講師をつ…
9月8日(日)に函館市青年センターで行われた「青年センターフェスティバル2019」に科学楽しみ隊として出展しま…
科学楽しみ隊が毎月定例会で利用させてもらっている函館市青年センターのお祭りが9月8日(日)11時から行われます…
8月25日(日)14:30から五稜郭タワーアトリウムにて、科学祭2019でサイエンスショー「おうちでサイエンス…
8/24(土)10:30~12:00、13:30~15:00からの2回、無印良品シエスタハコダテOpen MU…
8月18日(日)16時45分から行われた「サイエンスコネクト~南極の、知りたいことは?~」で、科学楽しみ隊の仙…
8月17日(土)17時から行われた「サイエンスライブ~南極の、知りたいことは?~」で、科学楽しみ隊の仙石と澤田…
ドライアイスや空気砲、一斗缶つぶしの実験を見てもらったり、一人一人体験したり、「ビー玉万華鏡」や「偏光板ステン…
7/30(火)10:00~12:00に東小学校学童保育「キティーズクラブ」さんに出前講座に行って来ました。 ド…
8月17日(土)に開幕する「はこだて国際科学祭2019」は25日(日)まで、函館市内および近郊で33プログラム…